しばらくブログの更新を放置していましたが、ちょっとずつ何かを書いていきたいと思います。
2月〜3月は仕事が忙しく、ほとんどどこにも出掛けられませんでした。。が、3月末になってようやく一段落ついたので、休みを取って3月30日から4月2日の4日間、能登へ行ってきました。
というわけで、東海北陸道を北上。写真は、全長10.7kmという超絶に長い「飛騨トンネル」の真ん中あたり。飛騨市と白川村の境界付近になります。
左右に緑色の表示がありますが、実はこれ、「飛騨市」と「白川村」のカントリーサインなのです。
トンネル内の側壁に貼られているので撮影が困難で‥というか、それ以前にほとんどの人が気付かないであろう、哀しいカントリーサインなのです。。